メモ
Facebookにシェアされていた、どなたかのBlogを見かけて、
とっても腑に落ちたのでメモしておこうと。
(※どなたのBlogなのか、分からなくなってしまったので、シェア出来ず)
感じている事を人に伝えるのは難しい事で(特に生徒さんに)
どう言ったらわかってもらえるのか、
ほぼ365日モヤモヤしている。
そんな時に、こういう事だ!と思える言葉に出会うととても助かる。
その方(オリエンタルダンスの先生)は、
生徒さん達がステージに出る時に
ステージに「責任を持って」出なさい。と指導されているそうです。
この場合の責任は、十分稽古して、よりよいものを見せなさい、
という意味のようでした。
例え話として、
駅前などにいる、素人のストリートライブをあげて
無料が前提で、
上手な歌なら人々は足を止めてくれる。
逆に酷い歌だったら、無料だけどヤメロ!耳障り!と思われる。
つまり、素人と分かった上で、しかも無料だけどある一定のレベルは求められる、と。
(笑)
分かりやすい例えです。
(※実際の文章はもっと丁寧でした。)
私の場合は「責任」にもっと広い意味が付いてくるかなと。
自分のステージ、出番、踊りに自分で責任を持つ。
無責任でいるのと態度も違うだろうし、挨拶も大事になるだろうし、
ちゃんと宣伝をしてお客さんを集める努力もするだろうし、
それにはどうしたらいいか考えるだろうし、
より良いものを見せようと思うだろうし、
人の助けを得たり、無事に終えれば感謝もするでしょう。
こうなると立派な大人の仕事です。
こんな人と一緒にやりたいよね★
とっても腑に落ちたのでメモしておこうと。
(※どなたのBlogなのか、分からなくなってしまったので、シェア出来ず)
感じている事を人に伝えるのは難しい事で(特に生徒さんに)
どう言ったらわかってもらえるのか、
ほぼ365日モヤモヤしている。
そんな時に、こういう事だ!と思える言葉に出会うととても助かる。
その方(オリエンタルダンスの先生)は、
生徒さん達がステージに出る時に
ステージに「責任を持って」出なさい。と指導されているそうです。
この場合の責任は、十分稽古して、よりよいものを見せなさい、
という意味のようでした。
例え話として、
駅前などにいる、素人のストリートライブをあげて
無料が前提で、
上手な歌なら人々は足を止めてくれる。
逆に酷い歌だったら、無料だけどヤメロ!耳障り!と思われる。
つまり、素人と分かった上で、しかも無料だけどある一定のレベルは求められる、と。
(笑)
分かりやすい例えです。
(※実際の文章はもっと丁寧でした。)
私の場合は「責任」にもっと広い意味が付いてくるかなと。
自分のステージ、出番、踊りに自分で責任を持つ。
無責任でいるのと態度も違うだろうし、挨拶も大事になるだろうし、
ちゃんと宣伝をしてお客さんを集める努力もするだろうし、
それにはどうしたらいいか考えるだろうし、
より良いものを見せようと思うだろうし、
人の助けを得たり、無事に終えれば感謝もするでしょう。
こうなると立派な大人の仕事です。
こんな人と一緒にやりたいよね★