久しぶりに
ブログのテンプレートというのを変えてみました。
これはPCでのお話ですけど。
ガラケーとかで見たら何も変わらないのかな?
なぜ何年も変えなかったかというと、
スマホを使用する機会が多くなって、自分自身がテンプレートを目にすることが少なくなったり、
たまに変えようかと思ったけど、そんなご時世を反映してか、
あまり良いテンプレートが無かった、というくらいの理由です。
今回変えてみたはいいけど、プロフィール画像がどうやってもボヤけるのがちょっとね。。。。
これは後日研究してみよう、、、、
ちょっと先日、体のメンテついでに、気を整えるというのをやってみた。
アンバランスなエネルギーというのがどうも良くないそう。
何事もバランスは大事。
インプットとアウトプットのバランスとか。
これは多くの人がアンバランスなのではないかな?と思います。
思っている事を言わない。発表しない。これは代表的なアンバランスな状態。
アンバランスでい続けると、まぁ身体に悪いわけです。それこそ知らずに腹にたまる一方。
言い方が分からない、言うタイミングが分からない、でも、だって、
とかアウトプットする方法すら見失ってたり。
身体に悪いのだけは確か!
何とかしましょう~
これはPCでのお話ですけど。
ガラケーとかで見たら何も変わらないのかな?
なぜ何年も変えなかったかというと、
スマホを使用する機会が多くなって、自分自身がテンプレートを目にすることが少なくなったり、
たまに変えようかと思ったけど、そんなご時世を反映してか、
あまり良いテンプレートが無かった、というくらいの理由です。
今回変えてみたはいいけど、プロフィール画像がどうやってもボヤけるのがちょっとね。。。。
これは後日研究してみよう、、、、
ちょっと先日、体のメンテついでに、気を整えるというのをやってみた。
アンバランスなエネルギーというのがどうも良くないそう。
何事もバランスは大事。
インプットとアウトプットのバランスとか。
これは多くの人がアンバランスなのではないかな?と思います。
思っている事を言わない。発表しない。これは代表的なアンバランスな状態。
アンバランスでい続けると、まぁ身体に悪いわけです。それこそ知らずに腹にたまる一方。
言い方が分からない、言うタイミングが分からない、でも、だって、
とかアウトプットする方法すら見失ってたり。
身体に悪いのだけは確か!
何とかしましょう~