パリの思い出
もしかして、10回は行っている。
(最初に行ったのは小6の冬。)
近年はカメリア姫の元に行くので、友達もたくさん出来たし、行くとホッとする感じ。
今年は久しぶりにクレイジーホースに行った。
やはり、面白いな!
他のレビューショーも色々見たけど、クレイジーホースが一番かな。
小劇場なので、臨場感があるし、小さなスペースを照明や映像がうまく使われているし。ダンスも上手い。今年は初めて肌の浅黒いダンサーが入っていた。通常はロシア人の学生さん達が出ているので、特に真っ白な印象ですが、これはなかなか進歩的で良かった。さすがクレイジーホースだな。
フランス人って新大陸の人のようなハイテンションさは無いけど、知らない人にもどんどんツッコミを入れてくる人が多い印象。
これまでフランス語が全く耳に入らなかったので気付かなかったのだけど、カメリアスタジオのメンバーは相当私に色々ツッコミを入れてた事にも今年になって気づいた。。着てるもの、食べてるもの、買って来たもの、全てにツッコミを入れてくる。(こちらの理解度は関係なし)
向こうで知人(フランス人)と会った時に、日本人の同行者を3人とも連れて行くと、行く先々で知らない人から
なんで君は日本人女子を四人も連れているんだ、と
凄いツッコミが入る。
一番驚いたのは流しで走っていたタクシーがわざわざ止まって
日本人四人も連れていいな、1人紹介してくれよ、と。
知り合いなのかと思ったら、知らない運転手さんだとか。
街をあげてツッコミを入れてくる印象だった!
日本でなんとなく思われてるフランス人像とはだいぶ違うかも。。
おフランス語実践秘話
たいてい店に入ると英語で対応される。。
1人でモロッコ風のオシャレなカフェに入る機会があったので、ここぞ実践とばかりに
メニュー下さい、とフランス語で言ってみた。
3回言って通じないので
メニュー!
と言ったら、アッサリとメニューを持って来た。
これは英語というより、日本語じゃん!
ホテルのフロントで
部屋番号くらいフランス語で言ったるかと思って言ってみたが、
一勝六敗。
どうも、発音のつたなさだけでなく、この日本人がフランス語を話すわけがない、という思い込みもあるのでしょう。。
その割に航空会社のカウンターやパスポートコントロールではフランス語でまず話しかけてくる。
何故だ。
(最初に行ったのは小6の冬。)
近年はカメリア姫の元に行くので、友達もたくさん出来たし、行くとホッとする感じ。
今年は久しぶりにクレイジーホースに行った。
やはり、面白いな!
他のレビューショーも色々見たけど、クレイジーホースが一番かな。
小劇場なので、臨場感があるし、小さなスペースを照明や映像がうまく使われているし。ダンスも上手い。今年は初めて肌の浅黒いダンサーが入っていた。通常はロシア人の学生さん達が出ているので、特に真っ白な印象ですが、これはなかなか進歩的で良かった。さすがクレイジーホースだな。
フランス人って新大陸の人のようなハイテンションさは無いけど、知らない人にもどんどんツッコミを入れてくる人が多い印象。
これまでフランス語が全く耳に入らなかったので気付かなかったのだけど、カメリアスタジオのメンバーは相当私に色々ツッコミを入れてた事にも今年になって気づいた。。着てるもの、食べてるもの、買って来たもの、全てにツッコミを入れてくる。(こちらの理解度は関係なし)
向こうで知人(フランス人)と会った時に、日本人の同行者を3人とも連れて行くと、行く先々で知らない人から
なんで君は日本人女子を四人も連れているんだ、と
凄いツッコミが入る。
一番驚いたのは流しで走っていたタクシーがわざわざ止まって
日本人四人も連れていいな、1人紹介してくれよ、と。
知り合いなのかと思ったら、知らない運転手さんだとか。
街をあげてツッコミを入れてくる印象だった!
日本でなんとなく思われてるフランス人像とはだいぶ違うかも。。
おフランス語実践秘話
たいてい店に入ると英語で対応される。。
1人でモロッコ風のオシャレなカフェに入る機会があったので、ここぞ実践とばかりに
メニュー下さい、とフランス語で言ってみた。
3回言って通じないので
メニュー!
と言ったら、アッサリとメニューを持って来た。
これは英語というより、日本語じゃん!
ホテルのフロントで
部屋番号くらいフランス語で言ったるかと思って言ってみたが、
一勝六敗。
どうも、発音のつたなさだけでなく、この日本人がフランス語を話すわけがない、という思い込みもあるのでしょう。。
その割に航空会社のカウンターやパスポートコントロールではフランス語でまず話しかけてくる。
何故だ。