誠実な人
仕事でご一緒する方たち
特にミュージシャン。
本当に誠実な人が多いです。
特に女性〜
頭が下がるほどです。
その昔、私も誤解してました。
フリーランスで自分の好きな事で仕事している人よりも
会社勤めしている人の方が常識的で偉いって。
ゆるーい人も確かにいる。
メールの返事遅すぎ、
何度も催促しないと動かない。。など
でもこれは個人差だよね。
自分がフリーランスになって初めて知った大変さ。
(交通費も残業手当も無いし、有給も無いし、自分が全ての責任を負う)
好きな事で仕事にしようと思ったら
どれだけの努力が必要か。
先日、とっても誠実で実力のある女性ミュージシャンとお仕事をして、
彼女の素晴らしさを語っていたら
「その方は社会人経験があるんですか?」と聞かれました。
社会人=会社員
って意味だったみたい。
OMG
フリーランスのミュージシャンだって、ダンサーだって社会人だよー!
きっと聞いてきた人より選挙の投票も行ってると思うけど。
まぁ、そんな偏見のある世の中で
自分の才能と努力を花開かせていかなきゃいけないのだから、
苦労してると思いますよ。
特に女性アーティスト。
贔屓目かもしれないけど。
特にミュージシャン。
本当に誠実な人が多いです。
特に女性〜
頭が下がるほどです。
その昔、私も誤解してました。
フリーランスで自分の好きな事で仕事している人よりも
会社勤めしている人の方が常識的で偉いって。
ゆるーい人も確かにいる。
メールの返事遅すぎ、
何度も催促しないと動かない。。など
でもこれは個人差だよね。
自分がフリーランスになって初めて知った大変さ。
(交通費も残業手当も無いし、有給も無いし、自分が全ての責任を負う)
好きな事で仕事にしようと思ったら
どれだけの努力が必要か。
先日、とっても誠実で実力のある女性ミュージシャンとお仕事をして、
彼女の素晴らしさを語っていたら
「その方は社会人経験があるんですか?」と聞かれました。
社会人=会社員
って意味だったみたい。
OMG
フリーランスのミュージシャンだって、ダンサーだって社会人だよー!
きっと聞いてきた人より選挙の投票も行ってると思うけど。
まぁ、そんな偏見のある世の中で
自分の才能と努力を花開かせていかなきゃいけないのだから、
苦労してると思いますよ。
特に女性アーティスト。
贔屓目かもしれないけど。