自分1人のチカラ
ちょっとショックなニュースを見た。
新宿のエルフラメンコが閉店する事になったそう。
何度か観に行った事あるのですが、老舗のフラメンコの店。
スペインからミュージシャンとダンサーを呼んで一定期間契約を結んで
本格的なショーを毎日やっていて、
ドリンクとおつまみ付きで五千円くらいで観られるんです。
私のような素人にとって最も観やすい場所。
(だって、フラメンコ教室の発表会とか、イベントのようなタブラオに
部外者はアウェイ過ぎて近寄れないですから。)
時々日本人アーティストのショーもやっているようで、日本フラメンコ界の聖地だったそう。
その聖地が無くなるって、、、、
関係者のショックは大きい事でしょうね。。。
この話、とても他人事には思えないよ。
多分、このままだと近い将来にベリーダンスにも起こり得る。
素人が寄り付けないレストランショー、イベントが飽和状態にあって、
どこも集客が大変って状況、全く似ている。
よりによって、質の高いショーをしている、聖地であるエルフラメンコが閉店に追い込まれるなんて。
このニュースを見て、フラメンコ関係者のブログなど見てみたら、
みんな後悔してる。
自分は行けない事が多かったけど、せめてSNSとかで宣伝協力すべきだったって。
自分1人のチカラでは何も出来ないって思ってたけど、
すべきだったって。
本当にそうだよ!
自分が良いと思って時間とお金をかけてる踊りの事で
常に自分が他人事じゃなくて当事者として行動しないと、
こういう事はどこでも起きると思う。
日本のCD ショップにベリーダンス音楽が入った時、
嬉しくて買ったし、取扱いがまた無くなると困るから買ったもんだけど、
そういう当事者意識が自分の大事なダンスの環境を守るのだと思う。
近年は逆に売上が減っていて取扱いが減っているのが気になる。
また皆んなCD買うために海外に行く時代が来たりして。
(私は行くから、来るなら来いだけどね)
今のご時世では、自分が通うクラスだって、秘密にしていたら
そのうちにクローズになるのでは。
私だっていつまでクラス存続出来るか分からないよ。ホント(笑)←全く笑えないけど
ノエルクラスの生徒さん、
クラスやショー、ハフラやイベントが楽しいと思って頂けてるなら、秘密にしないで下さい。。。。お願いします。
あ、こういうの、政治とかにも通じるよね、
選挙行きなさい‼︎
新宿のエルフラメンコが閉店する事になったそう。
何度か観に行った事あるのですが、老舗のフラメンコの店。
スペインからミュージシャンとダンサーを呼んで一定期間契約を結んで
本格的なショーを毎日やっていて、
ドリンクとおつまみ付きで五千円くらいで観られるんです。
私のような素人にとって最も観やすい場所。
(だって、フラメンコ教室の発表会とか、イベントのようなタブラオに
部外者はアウェイ過ぎて近寄れないですから。)
時々日本人アーティストのショーもやっているようで、日本フラメンコ界の聖地だったそう。
その聖地が無くなるって、、、、
関係者のショックは大きい事でしょうね。。。
この話、とても他人事には思えないよ。
多分、このままだと近い将来にベリーダンスにも起こり得る。
素人が寄り付けないレストランショー、イベントが飽和状態にあって、
どこも集客が大変って状況、全く似ている。
よりによって、質の高いショーをしている、聖地であるエルフラメンコが閉店に追い込まれるなんて。
このニュースを見て、フラメンコ関係者のブログなど見てみたら、
みんな後悔してる。
自分は行けない事が多かったけど、せめてSNSとかで宣伝協力すべきだったって。
自分1人のチカラでは何も出来ないって思ってたけど、
すべきだったって。
本当にそうだよ!
自分が良いと思って時間とお金をかけてる踊りの事で
常に自分が他人事じゃなくて当事者として行動しないと、
こういう事はどこでも起きると思う。
日本のCD ショップにベリーダンス音楽が入った時、
嬉しくて買ったし、取扱いがまた無くなると困るから買ったもんだけど、
そういう当事者意識が自分の大事なダンスの環境を守るのだと思う。
近年は逆に売上が減っていて取扱いが減っているのが気になる。
また皆んなCD買うために海外に行く時代が来たりして。
(私は行くから、来るなら来いだけどね)
今のご時世では、自分が通うクラスだって、秘密にしていたら
そのうちにクローズになるのでは。
私だっていつまでクラス存続出来るか分からないよ。ホント(笑)←全く笑えないけど
ノエルクラスの生徒さん、
クラスやショー、ハフラやイベントが楽しいと思って頂けてるなら、秘密にしないで下さい。。。。お願いします。
あ、こういうの、政治とかにも通じるよね、
選挙行きなさい‼︎