fc2ブログ

色々記録

ちょっと前まではショー3連荘とか、だいぶ辛かったものだけど、
なんだか体力アップしたなぁ〜
もっと行ける伸び代もあるので、来年の今頃はもっと余裕かもしれない。

3連荘があまりも面白かったので、記録しておく。
毎日モードが違うのが面白かった。

金曜マグレブ・ショー@アラビアンモード
サウジアラビア人のお客様グループがご来店!
いかにも頭の切れそうなビジネスマンのお兄さんたち。
(カイロなどで見かける、白いガラベーヤに白いターバンに金のロレックス、ではなくスーツ姿)
向こうの殿方はショーは横目でしか見ないものなのに、
ノリノリに盛り上げて頂きました。
最後にちょこっと踊って頂いたんですが、
ホンモノ過ぎて、思わず習いたい!と思ったほど。
あのノリはどうにも敵いません。。。
また来て欲しいなぁ〜(見たい)

土曜日ボルボレッタスタジオのハフラ(小さな発表会)@先生モード
ノエルクラスのメンバーもエントリーしました!
ちょっと難しい振付だったので、メンバー大変でした。。。
なんとか本番ではお客様に喜んで頂けました!*\(^o^)/*
メンバーの中には、初級に上がったばかりで、
初心者・新人というカテゴリーから初めて外れてのパフォーマンスだった方もいました。
良くぞ頑張ったと思います!
メンバーの数人から反省や感想も頂きました。
凄く冷静に本番の自分のパフォーマンスを分析出来ている子もいました。
偉い!
そしてそれを私に報告という形で言葉に整理している。
伸びますよきっと!(笑)
他には、客席にクラスの仲間の顔を見付けて凄く嬉しかった、とか。
それね、私も全く同じだから。その逆もあるから。
(私も人間‼︎)
舞台人は演じる側も観る側の事も分かってこそ。
良きパフォーマーが良き盛り上げ役になれるのもその原理。
たまには自分が演じないと、好きなはずのダンス全てが他人事になっちゃう、、、、
なので、チャンスがあればイベントに参加した方がいいのです。
血となり肉となります。

で、私は一曲踊りました。

日曜日、よう子さんの生誕祭‼︎@プロの現場モード
凄かった‼︎
さすがエンターテイナーのよう子さん、本当に楽しいイベントでした。
音楽と踊りと笑いと。。。。
唯一、踊り部門を担当させていただき光栄です。
よう子さん&エレガンツのサントワマミーは本当に大好きです。
毎回よう子さんの歌い方が全然違うので、毎回新しい。
今回のサントワマミーはだいぶ切なかった。。
その切なさに寄り添って踊ってみた。
ここからは裏話。
最後に踊りで参加した新曲、前日の晩にハフラ打ち上げ中に音源が送られてきた‼︎
確実に24時間切っている。。。。
一気に酔いは醒め、それ以上飲めなくなった。。。(笑)
ダッシュで帰って曲の世界観と衣装の擦り合わせ。。。。。
あぁ、何日かあればスタジオに篭って振付などできたよなぁ〜〜
なんて思う暇すら無し。
一度ライブで聴いて印象に残っていたのが救い、世界観を壊さないよう、それだけを注意。
で、結果は、無いはずの譜面台や、マイクスタンド、
あれ、なんでそこによう子が立ってるんだ‼︎的なスペースの問題に舞台上でぶちあたりながら
よう子さん生誕祭の祝いの舞いとなりました。

これが現場というやつです‼︎






コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク