年明けのレッスン、ショー
今年は年末年始のお休みが短いですね。
月曜クラスの終わりに、良いお年を!って言いながら、また来週ですね、と生徒さん達と気づいてしまった。
月曜クラスの方は完全に正月太りする暇無しです。
今年はレッスン内容も色々進化しました。
重心トレーニングやストレッチ方法も色々。
自分自身が一番変わったのが体型かな。使い方ひとつで、
カモシカの足。(笑)
来年も体に優しさと刺激を与えるレッスンにしよう。
春にはいよいよカナダのHadia 先生のティーチャートレーニングの最高レベルであるLevel3に挑戦します。
これは落第する可能性もある難しいコース。。。頑張って臨みます。
そしてまたレッスン内容を更新、進化させていこうと思います。
生徒さん達は是非ついてきて下さい★
一回一回のレッスンでの小さな小さな変化が積み重なって大きな変化、成長となります。
月曜日ノアダンス教室新宿校 初級19:30〜
ゆっくりペースでベール振付をやってきました。1月末まで部分的にゆっくりテクニックを学びます。
せっかくマイベールを買った方は、しっかり使って下さい。
火曜日ボルボレッタスタジオ 入門初級19:30〜
新しい振付に入るためのテクニック、
最後はベール振付の踊り込み
水曜日ノアダンス教室銀座校 初中級19:40〜
そろそろジルの練習開始!
★どのクラスもゆっくり丁寧に進むので、一回で振付を覚えるような内容ではありません。
継続して休まず通って頂く事で体の使い方が変わり、体力も付き、
通して作品を踊れるようになります。
★9月から各クラスで学んでいた振付で、来年5月のジャスミンフェスティバルに出演します。
継続して受講していたメンバーは是非、ご参加下さい。
★★ショーのお知らせ★★
1月15日(金)ル・マグレブ二子玉川
1月16日(土)SHURU大宮
1月29日(金)アイララ ベストパフォーマー2015受賞記念ショー!

2月13日(土)アルクヌーズ・ライブ@クスクス(日暮里)
チュニジア人バンドの生演奏による本格的オリエンタルダンスショー!

今日は写真コラージュを頑張ってみました。
手作り感満載。

月曜クラスの終わりに、良いお年を!って言いながら、また来週ですね、と生徒さん達と気づいてしまった。
月曜クラスの方は完全に正月太りする暇無しです。
今年はレッスン内容も色々進化しました。
重心トレーニングやストレッチ方法も色々。
自分自身が一番変わったのが体型かな。使い方ひとつで、
カモシカの足。(笑)
来年も体に優しさと刺激を与えるレッスンにしよう。
春にはいよいよカナダのHadia 先生のティーチャートレーニングの最高レベルであるLevel3に挑戦します。
これは落第する可能性もある難しいコース。。。頑張って臨みます。
そしてまたレッスン内容を更新、進化させていこうと思います。
生徒さん達は是非ついてきて下さい★
一回一回のレッスンでの小さな小さな変化が積み重なって大きな変化、成長となります。
月曜日ノアダンス教室新宿校 初級19:30〜
ゆっくりペースでベール振付をやってきました。1月末まで部分的にゆっくりテクニックを学びます。
せっかくマイベールを買った方は、しっかり使って下さい。
火曜日ボルボレッタスタジオ 入門初級19:30〜
新しい振付に入るためのテクニック、
最後はベール振付の踊り込み
水曜日ノアダンス教室銀座校 初中級19:40〜
そろそろジルの練習開始!
★どのクラスもゆっくり丁寧に進むので、一回で振付を覚えるような内容ではありません。
継続して休まず通って頂く事で体の使い方が変わり、体力も付き、
通して作品を踊れるようになります。
★9月から各クラスで学んでいた振付で、来年5月のジャスミンフェスティバルに出演します。
継続して受講していたメンバーは是非、ご参加下さい。
★★ショーのお知らせ★★
1月15日(金)ル・マグレブ二子玉川
1月16日(土)SHURU大宮
1月29日(金)アイララ ベストパフォーマー2015受賞記念ショー!

2月13日(土)アルクヌーズ・ライブ@クスクス(日暮里)
チュニジア人バンドの生演奏による本格的オリエンタルダンスショー!

今日は写真コラージュを頑張ってみました。
手作り感満載。
