振り返らない
発売中の雑誌ベリーダンスJAPAN最新号
連載記事「the日本のベリーダンサー」でインタビューを受けました。
この16年の道のりを語りました。
4時間位話した 内容をまとめて頂いたのですが、もちろん誌面の都合で一部分しか掲載されていません。
校正の段階で更にカットされた部分もあります。
編集者の方から見た私、という事になりますが、
貴重な経験でした。
というのは、自分の事を自分で分析することもあまり無いし、
基本的にパフォーマーってやった事を振り返らない、、、
(Blogに記録する程度)
この様に外から見えるのか、とちょっと新鮮でした。
ちょっと凄い見出しを付けて頂いたのは恐縮です!

↓是非ポチッとしてご購読下さい!
BellydanceJAPAN vol.34
振り返らない、というのはカメリア姫がそうなんです。
沢山の貴重な経験があるので、それを話して下さるけど、
決して振り返って無い。
引きずってない、という方が合うだろうか。いつも前を向いている。
そこが素敵であり、重要なんだろうなと。
ダンスの世界に入ってから(オリエンタルダンス以前から)
とても良い出会いがある。
それだけでも相当な価値だと思う。
まず、違う仕事を持つ人(学生もいたり)、世代の違う人、、
本当は世の中それで出来てるはずなのに、深く仲間として関わる事は貴重。
カメリア姫のような先生と世代も国境も越えてのお付き合いとか。
姫が毎年日本に来ると、日本の女性は同世代とつるんでいて、同じ様な格好しているね、と言っている。
フランスの女性は友達の年齢がバラバラ。カメリア姫の生徒さん達、20代と70代が一緒に海外旅行したりしてる。
女性のキャラクターを世代や職業で括れないフランス。
皆同じ主義と個人主義の違い⁇
皆同じ主義、いいけど私は好きじゃない。
だって細胞レベルで1つも同じじゃないからね。
違うものを同じだと思うと矛盾と理不尽に苦しむと思う。。。
なので日本に於いて、ダンスの世界は良いです。
生徒さん達も楽しそう!
彼女達との時間、ダンサー仲間、パフォーマー仲間との時間は本当に素晴らしい。
非日常的な世界を持ち、レベルに関係無く向上する目標を持つことがどれほど素晴らしい事か。
ここの所それを強く感じます。
みんなダンスをやったらいいよ!と思う程。
人生がどれ程豊かになるか。
Zetouna 達はみんなワーキングウーマンだけど、キラキラ輝いている。
輝くのを手伝ったり、先生として関われる事は幸せだと思う。
みんな、もっと輝いてね〜!
今日のワークショップに参加してますますダンスの素晴らしさを実感した。
浄化されたーー
そういう場を私も引き続き提供出来るよう頑張ろうと思う。
連載記事「the日本のベリーダンサー」でインタビューを受けました。
この16年の道のりを語りました。
4時間位話した 内容をまとめて頂いたのですが、もちろん誌面の都合で一部分しか掲載されていません。
校正の段階で更にカットされた部分もあります。
編集者の方から見た私、という事になりますが、
貴重な経験でした。
というのは、自分の事を自分で分析することもあまり無いし、
基本的にパフォーマーってやった事を振り返らない、、、
(Blogに記録する程度)
この様に外から見えるのか、とちょっと新鮮でした。
ちょっと凄い見出しを付けて頂いたのは恐縮です!

↓是非ポチッとしてご購読下さい!
BellydanceJAPAN vol.34
振り返らない、というのはカメリア姫がそうなんです。
沢山の貴重な経験があるので、それを話して下さるけど、
決して振り返って無い。
引きずってない、という方が合うだろうか。いつも前を向いている。
そこが素敵であり、重要なんだろうなと。
ダンスの世界に入ってから(オリエンタルダンス以前から)
とても良い出会いがある。
それだけでも相当な価値だと思う。
まず、違う仕事を持つ人(学生もいたり)、世代の違う人、、
本当は世の中それで出来てるはずなのに、深く仲間として関わる事は貴重。
カメリア姫のような先生と世代も国境も越えてのお付き合いとか。
姫が毎年日本に来ると、日本の女性は同世代とつるんでいて、同じ様な格好しているね、と言っている。
フランスの女性は友達の年齢がバラバラ。カメリア姫の生徒さん達、20代と70代が一緒に海外旅行したりしてる。
女性のキャラクターを世代や職業で括れないフランス。
皆同じ主義と個人主義の違い⁇
皆同じ主義、いいけど私は好きじゃない。
だって細胞レベルで1つも同じじゃないからね。
違うものを同じだと思うと矛盾と理不尽に苦しむと思う。。。
なので日本に於いて、ダンスの世界は良いです。
生徒さん達も楽しそう!
彼女達との時間、ダンサー仲間、パフォーマー仲間との時間は本当に素晴らしい。
非日常的な世界を持ち、レベルに関係無く向上する目標を持つことがどれほど素晴らしい事か。
ここの所それを強く感じます。
みんなダンスをやったらいいよ!と思う程。
人生がどれ程豊かになるか。
Zetouna 達はみんなワーキングウーマンだけど、キラキラ輝いている。
輝くのを手伝ったり、先生として関われる事は幸せだと思う。
みんな、もっと輝いてね〜!
今日のワークショップに参加してますますダンスの素晴らしさを実感した。
浄化されたーー
そういう場を私も引き続き提供出来るよう頑張ろうと思う。