fc2ブログ

動きの本質

最近は初心に帰り、動きの本質を再確認ちう。
そうしてみると、体型=使い方というのが見えてくる。
赤ちゃんの体型にさほどの差がないのに、その後の違い、いうやつ。
深いなあ。
足が太い人は太くなる使い方をしていて、細い人は太くならない使い方なんだよ、結果。
足に限らずだけど
残念ながら、理論的に確立された西洋舞踊の使い方は、理由あっての型なので、従った方が良さそうというのが今の結論です。
そして、もっとも残念なのは、
あこがれのダンサーの振付を覚えるのは意味がなく、そのダンサーの身体能力に近づくのかベストという。
立ってる時点でちがうから。

戯言です。ちょっとした。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク