Nesma WS
来日中のスペインのダンサー、ネスマさんのWSを受けて来た。
もうだいぶ前に(エジプト革命よりもだいぶ前)ナイルグループで受けて以来。
当時は、彼女の作るCDが良いのと、スペイン人というところに興味を持ち。。
その時はフラメンコオリエンタルを習った記憶。
しかし彼女のベースがレダスタイルというのを、その時にすごく感じたので
いつかフォークロアを彼女から習いたいと思ってました。
フォークロアを教えに日本に来る先生って男性ばかり。
時に、こりゃ男踊りだよね⁇ってのが多い。
サイーディとか特にね。
今日はミラーヤを習った。
想像以上にエモーショナルで、大人っぽい選曲と振付だった。
これなら。。。。
ネスマがあえてそのような選曲をされたそうです。
ミラーヤというと、
アレキサンドリアドレスと呼ばれる、あの衣装で、
同じような曲で、世界中で踊られているけど、
元はそんなのでは無いよ、という話でした。
どんな踊りでも衣装でも、だんだんアレンジされ変化していきますが、
それを、そういうものなんだとそれを鵜呑みにするのはどうか、、、
という事ですね。
いわゆるアレキサンドリアドレス、日本人には似合わないし。。
あれは何歳の人が着るの?と思ってる人、多いかと。
今日のネスマのようなスタイルだったら、大人っぽくて、踊ってみたいと思った。
フォークロアの所作は本当に難しいので、ちょっとやそっとでは出来ませんが。
毎週のように海外から先生が来るので
どこへ行ったら良いかわからないの判断法は
・エジプト人か外国人か
・フォークロアかラクスシャルキかフュージョンか
・テクニックを見せているのか、教えているのか
・経験豊富なベテランか、若い新星か
好みの問題ですが、
エジプト人又はエジプトで踊っていた外国人で、
経験知識豊富なベテラン講師だったら、迷わず行け、と思う。
そういう先生は信念を持って真髄を伝えてくれます。
ネスマさんもカメリア姫も、
皆んなが同じ事をしているのを憂えてました。
真髄がわからないと、表面を真似ることになるからだと思う。
真髄を知ればかえって自由になるのだと思う。
もうだいぶ前に(エジプト革命よりもだいぶ前)ナイルグループで受けて以来。
当時は、彼女の作るCDが良いのと、スペイン人というところに興味を持ち。。
その時はフラメンコオリエンタルを習った記憶。
しかし彼女のベースがレダスタイルというのを、その時にすごく感じたので
いつかフォークロアを彼女から習いたいと思ってました。
フォークロアを教えに日本に来る先生って男性ばかり。
時に、こりゃ男踊りだよね⁇ってのが多い。
サイーディとか特にね。
今日はミラーヤを習った。
想像以上にエモーショナルで、大人っぽい選曲と振付だった。
これなら。。。。
ネスマがあえてそのような選曲をされたそうです。
ミラーヤというと、
アレキサンドリアドレスと呼ばれる、あの衣装で、
同じような曲で、世界中で踊られているけど、
元はそんなのでは無いよ、という話でした。
どんな踊りでも衣装でも、だんだんアレンジされ変化していきますが、
それを、そういうものなんだとそれを鵜呑みにするのはどうか、、、
という事ですね。
いわゆるアレキサンドリアドレス、日本人には似合わないし。。
あれは何歳の人が着るの?と思ってる人、多いかと。
今日のネスマのようなスタイルだったら、大人っぽくて、踊ってみたいと思った。
フォークロアの所作は本当に難しいので、ちょっとやそっとでは出来ませんが。
毎週のように海外から先生が来るので
どこへ行ったら良いかわからないの判断法は
・エジプト人か外国人か
・フォークロアかラクスシャルキかフュージョンか
・テクニックを見せているのか、教えているのか
・経験豊富なベテランか、若い新星か
好みの問題ですが、
エジプト人又はエジプトで踊っていた外国人で、
経験知識豊富なベテラン講師だったら、迷わず行け、と思う。
そういう先生は信念を持って真髄を伝えてくれます。
ネスマさんもカメリア姫も、
皆んなが同じ事をしているのを憂えてました。
真髄がわからないと、表面を真似ることになるからだと思う。
真髄を知ればかえって自由になるのだと思う。