fc2ブログ

芸術の秋

すっかり秋です
芸術の秋です!

先週は大宮のSHURUさんでショーでした!
シュルさんはステージがあって照明も完備。アートなショーを出来る数少ないレストランです。
Zetounaメンバーにベールのオープニングに参加してもらいました。
優雅なカメリアベールのダンスはやはり大好き。
他ではなかなか出来ないカメリアファンベールや、その他色々、頑張りました。
次回は年明け1月16日の予定です。

もう明日ですが
9月11日はFATIMAでチサコさんとの最後のショーです.
毎回大盛り上がりの楽しい場所でしたが、年内にお店を一旦閉じるという事だそうです。
残念ですが、最後のショーは「もう一度あのネタ見たい」的な総集編にて、
時間オーバー必須の大サービスでおとどけいたします。
損はさせません。
まだお席あるようなので、是非どうぞ。見ないと後悔しますよ~

夏の間カメリア関連のイベントでお休みしていたマグレブも復活しました!
第一第三金曜日は二子玉のル・マグレブへどうぞ★

10月は物凄いディープなイベントに出ます。
越路よう子さんからのお誘いにて、
10月27日(火)
シャンデリア・バコーン・ジャム・パーティー
~ エレクト奇人たちのスウィート晩餐会 ~
【会場】青山 月見ル君想フ
【出演】越路よう子とザ★エレガンツ・ノオト
    さるべ~じ・中村月子・NOEL
    繭仔&Glamour Professi・他
【開場】19:00【開演】19:30
【前売】¥2000【当日】¥2500(共に+1Drink)
【ご予約】03-5474-8137(16:00~21:00)又は「月見ル君想フ」のHPから。※9/27受付開始
12006135_963078613756682_6859010640063930874_n.jpg

笑って、歌って、踊って、、、
エンタテイメントの大事な要素ですよね。これこそを越路よう子さんがやりたいとのことで、踊り部門で参戦します。
よう子さんは歌って、コントもやるそうですよ。み、見たい。。
というわけで、火曜日は課外授業で青山に集合です!

芸術の秋関連で
先日久しぶりにテレビを見たら、アデランスのCMに、憧れのバレエダンサーが出ていました。
岩田守弘さん。
20代でボリジョイバレエ団で活躍始めた頃に、たまたま岩田さんのご実家の岩田バレエ団の公演を観まして。
ちょうど帰省中だった守弘さんが出演されていたのでした。
なんというか、世田谷地区大会にオリンピックメダリスト来たる!っていう程の次元の違う高度な踊りで現れました。
それ以降、応援していました。
メディアには時々取り上げられていたけれど、派手な性格ではないし、質実剛健。
高級車に乗ったり、高級なバッグを持ったりせず、地下鉄でボリジョイに通い、レッスン着はビニール袋に入れて持ち歩く・・・
バッグは重いからって。
1~2年前だか、ボリジョイを引退してロシア国内のバレエ団の芸術監督に就任したとニュースになってました。
ここへきてテレビCMしかもアデランスって・・・・
色んな意味で「いつの間に~?!」 って感じですが潔い。
カッコつけないところがカッコいいではないか!
アデランスを付けて、家族にも評判です★って笑っている・・・・カッコいい。
改めて岩田さんの踊りを観ると、本当に美しい。一つ一つの所作が美しい!
ロシアバレエの特徴は上半身の美しい使い方にあるそうですが、まさに。
166cmしかないそうですが、この体幹の広がり、とても大きく見えますね。
いろいろ勉強していくと、いかに日本人の体格(特に体幹)が西洋の踊りに不利かということも分かってくるんですけど、
(残念ながらオリエンタルダンスも)初めて外国人としてボリジョイの舞台に立てた岩田さんの凄さが分かります。
ジャンプが高い、ってだけではないです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク