fc2ブログ

マラケシュの思い出2

モロッコ旅行は去年のシャウエンが初めて、今回のマラケシュで2度目。
マラケシュと言えば、旧市街のメディナ、フナ広場、お買い物、、、などなど観光名所です。
しかし今回はとても貴重な旅になりました。
正直なところ、モロッコ雑貨など、去年さんざん見たし買ったし、今年は物欲ゼロに等しかった。
ので、今年はお土産無し!
カメリア姫と一緒に行く意義といえば、彼女ならではの人脈で実現するような出来事だったり、
人との出会いだったり。
マラケシュでの公演もその一つでした。
しかし、この半年ほどの間の世界情勢の変化、中東の混乱などを見て、
私自身の出演はキャンセルしていたのです。
公演の日は他の日本人参加者と共に別の町に移動する計画も立て。。
ところがパリ滞在中にマラケシュ公演の日程変更の知らせが。
(1年位前から計画していた公演の日程変更が1週間前に決まるって、さすがアラブです。)
そんなわけで、出るしかない流れに(日本人は私だけ出演決定)。
おかげで、カメリア姫の直々個人レッスンをまるまる2日ほど受けられました。
うっそー10年前に教えてよ、ってな長年出来てるつもりだったベールワークの秘密のコツや、
音楽の捉え方など、
こりゃ財産です!ありがとうございます、姫!
急遽フランス人グループに交じって群舞に入って、メンバーとも楽しい時間を過ごせた。

会場に行ってみると、セキュリティもしっかりした高級ホテルの舞台。
音響さん照明さん、皆さんどこの国の人も同じ雰囲気で仕事してます。

当日のリハーサルでの出来事
ステージ上は、地元マラケシュのオーケストラのためにマイクやらモニターやらがセットされていたので、
その下でダンスの通し稽古をすることになった。
リハの半ばくらいで、オーケストラのミュージシャン達が続々と会場入りしてきた。
ちょうど、私がソロダンスのリハーサルをしている時くらい。
そこで事件が。
床に置いておいたベールを踏まれた。
わざと。
カメリアスタジオメンバーのバレリー(女性弁護士さん)が飛んできて、ベールを避けてくれた。
カメリア姫いわく「わざとね。ダンサーに嫉妬しているのよ」と。
ぎょえええええ
これは本場アラブの洗礼か。
今宵のショーはいったいどうなっちゃうのよ~~~
フランス人メンバーにもやや不安の色が。
弁護士バレリーはずーっと踏んだミュージシャンに対して怒っているし・・・

続く。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク