fc2ブログ

新年のレッスン

年内のクラスは終了しました!
この一年で、皆さん前進したと思います。
ボルボレッタの初級クラスでは発表会でzai el hawaをサガットつきで踊ったことで、
サガットが上手くなりました。多分最初は無理?なんて思ったかもしれませんが
無理って言葉は全力でやった後に使うかどうか判断すべきだよね。
使う必要なかったでしょう。
(最近、どうせ無理、という言葉がどれだけ罪深いかって、YouTube 動画があちこちでシェアされてますね)
そしてパフォーマンスチームZetouna のイベントデビュー。
目標に向けてのレッスンは皆真剣勝負!
Zetounaクラスではより上級なテクニックだけでなく、
ダンサーとしてどうあるべきか、も教えていますが
芸事に携わると己の甘さに愕然とすると思う事多いと思います。
先日のブログでご紹介した「アメリカに夢を売った男」の時代からそれこそ
色んな事が大きく変わりましたが、上っ面だけでなく、スピリットも日本のダンサーに引き継がれて欲しいと思います。その片隅の片隅に自分たちもいるんだよ!って。
非アラブ人としてのオリエンタルダンスには、それが必要じゃないかと思うのです。
がらっと変わって、入門生たち、それなりに年数が上がってきていて、
ちょうど過渡期かなと思います。
もう一つ先に行くにはどうしたらいい?
何が足りないか、ではどうしたらいいか。
(練習量が前提として)
それは音楽が教えてくれる。
音楽聴いてる?
CD持ってる?
持ってたらジャケの裏側に書いてある事も読んでる?(だからコピーとかダウンロードは致命的w)
習っている動きと音楽が結びついて「ダンス」になります。
動きだけ追ってても、ダンスにはなっていかない。
そんな時期かな

まあ、先生の言う事ってのはスルーされる事がほとんど。
(自分とは関係無い「どうせ無理」なことを言ってるって)
近道はないんだけど、長年の苦労で得た自分なりの近道を伝えてるんだけど。
インスタント味噌汁が欲しいのに、出汁の取り方をウンチクされてるような気がするのでしょうね

前置きが長くなりました。

1月は火曜日ボルボレッタクラス、休講無しですが時間変更です。
入門19:00-20:00
初級20:00-21:15
入門は新年からサガットに少しずつ挑戦しようと思います。
当面は振付の続き。
初級は引き続きカメリアベール。

月曜新宿&水曜銀座ノアダンス教室 変更休講無し。
4月に銀座ブロッサムホールで開催される発表会に出演したい方は、どちらかのクラスには
必ず出るようにしてください。

木曜Zetounaクラス
開催予定。ショー出演のためのリハーサルとなります。
日程は別途連絡。




コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク