fc2ブログ

ロッカメンコ

久しぶりにロッカメンコのライブに行ってきました!
これから少しの間、活動休止されるということで
活動休止前ラストのライブ、というのでロッカメンコファンの生徒さん達と応援に行きました~
まさか大人になってからオールスタンディングのライブハウスで
満員電車並みの混雑の中でライブ鑑賞するなんて。

大渕さん&トリアングロとのジョイントライブが3年位前?にあった時に
初めてロッカメンコを聞いて(名前だけは随分前から知ってましたが)
こりゃ素晴らしい!と、その後は何度かライブに足を運んでおります。
ロックとフラメンコが見事にミックスしていて、とにかくカッコいいし、パワーが凄いし、楽しい。
ツイン・ドラムという豪華な編成なのも良い。
昨日はツイン・ドラムのバトルのコーナーがあり、ド迫力でした!本当、すごい!
ヴォーカルの有田さん、日頃はフラメンコの歌を歌っていらして、
黒いシャツ着てダンサーの後ろに座っている、、という感じですが
後ろにいても溢れるパッションが凄すぎで、華がありすぎて時々ダンサーより有田さんに釘づけ、というお客さん多数。
そんな方がセンターで歌っているのですから、どれだけパワーのあるバンドかお分かりになるでしょう。

フラメンコ界のプロ中のプロ、トップアーティストたちが
自分の昔から好きだったロックとフラメンコをミックスした
という、とっても素敵なフュージョン。これは本物だよね。
他の人にはマネ出来ない世界。
これを立ち上げた有田さん、すごいと思います。
ありそうでなかった、出来そうで出来なかった、みたいなこと。

アラブ音楽の人たちも、こういうのやらないのかなぁ~。。。。
なさそうだなぁ。。。

とにかく、1日も早く活動再開となる日を楽しみに待つとします。

ライブってその時だけ味わえる最高に贅沢な時空。バイブレーション。
日本に素晴らしいアーティストが沢山いる。
でもそれはテレビには出ていないわけ。
一人でも多くの人に知ってもらいたい、といつも思う。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク