fc2ブログ

白砂漠

アルミスタルミス発表会「白砂漠」にゲスト出演してきました~!
o0480064013108376293.jpg

憧れのアルミス発表会☆
本当に毎年「これは発表会?!」というハイレベルなショーを展開していて、
私も含め楽しみにしているファンも多い。
10743223_708329655910228_397168697_n.jpg

「発表会だから」という妥協のような部分が無いのです。
もちろん初舞台生たちのフレッシュな演目もありますが、
構成力の素晴らしさで全体を通して作品になっています。
さすがです。
逆に言うと、厳しさもあると思います。
良い作品を作るには実力がモノを言います。
実力は平等じゃない。
でもそれが舞台。
ひとたび舞台に上がるとなれば、OLだろうが主婦だろうが、管理職だろうが
一人のダンサーであり、ダンサーとしてベストを尽くす。
ということを身をもって教えられていると思いました。
スバラシイ・・・
今これが(この当たり前のことを)出来ているスタジオって稀有なのでは?
そんな中で次々と実力派のダンサーが育っているわけです。納得。

最近ではプロの舞台と銘打っていても
???なことが多い。
それはダンサーの技量という意味でなく
作り手がお客様より、出演者などに気を遣う、というやつ。
たとえば、客観的に直したほうがいい箇所があったとして、
「でもこれで練習してきたから」とか「言いにくい人だから」という理由で放置しちゃう、
みたいなこと。
アブナイですよ、これは。

ちなみに、今回の白砂漠は
ゲストダンサーにも本番直前に演出の変更があったり、
生徒さんにも本番中に演出の変更をさせていたりしました。
それにパっと応えられるようになって、なんぼでしょう。
そして、たとえその変更で動揺しまくったとして、
それを周りの人に見せるのはNGだと思うのが私の考えです。(泣くならトイレで一人で泣け!派です)
トータルで、やっぱりミューズのボスとは一緒にやっていきたいと思わされる。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク