fc2ブログ

ルチア

来日中のオリエンタルダンサー、ルチアのペルシアン・ダンスのWSを受けて来た。
優雅で美しい~!
しかし、手や腕の使い方がとっても難しかった。
ルチアはアメリカの「ベリーダンス・エボリューション」というパフォーマンスグループで踊っている。
衣装を自分で作ってしまうセンスと器用さ!
本来、こうあるべきね。
自分のイメージする衣装を自分に似合うようにデザインして作れる(またはオーダーできる)センスって
パフォーマーにとって最重要項目かもしれない。
既製品をただそのまま着るとか、どこのブランドの衣装だから、とか
それに頼るのってセンス・ゼロだと思うよ。
(よほど、どんな衣装でも着こなせるインターナショナルなビジュアルでない限り)

そして、今日は彼女のレストラン・ショーを見て来た。
彼女はよく来日していて、オープンクラスやグループレッスンなどを
毎日のようにこなし、そして毎晩のようにレストランで踊る、という
すごく勤勉な来日のスタイルを続けている。
近年、海外ダンサーは沢山人を集めてWSを2~3日開催、
ホールでのショーが1回。でもそれは日本人ダンサーのガラショーの中に組み込まれる、
というスタイルが多い。
ルチアほどの実力と知名度があって、
あっぱれ!だと思った。
本物のショーダンサーだと思う。
ショーは30分も彼女一人の踊りが間近で堪能できるのだから、これほど贅沢なことはない。
様々な曲を自在に踊り、ショーのクオリティも最高でした!
見ていると、妖精のような外観でありながら
サムライ魂を感じる。。
かっこいい☆

ショーの後、
ファンの一般のおじさん達に囲まれながら
お皿一杯のトマトサラダと、
エビのグリルを召し上がっておられた。
肉なし、炭水化物なし。
さすが!!!!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク