fc2ブログ

ムリウイライブありがとうございました✨

確定申告などありまして
少し時間があきましたが、、
先日のカフェ・ムリウイでのライブ
とても暖かい日でまさにライブ日和!
屋上テラスも気持ち良く、楽しいひと時を
ご来場の皆様と共に過ごせました!
ありがとうございました✨✨✨
千夜一夜から連続で来て下さった方、
アラブ音楽ファンの方達、
こんな時だからこそ?の顔触れが揃ったように思います。ライブは一期一会ですね。

当日、立岩さんのダルブッカ教室の生徒さんが飛び入りして、とても華やかな演奏になりました👏

長年の生徒さんが「やっぱりライブは最高だなぁ」
と、しみじみ語ってました。
コロナ禍で減ってしまったことの第一は
時間と空間をリアルに共有する体験だと思います。
どんどんこういう事がなくなって、それが当たり前になってしまうと、やばいなぁー、、、と思ってます。

カフェ・ムリウイは小さな空間なので
楽器にマイクを通さず、生の音で演奏しました。
こういうのも贅沢だと思います。

久しぶりの一人での2ステージのダンスパフォーマンス。
そうだそうだ、こんなに結構大変だったんだよな、
と思い出しながらでした😅
こういうのも、なくなってはいけない一つ。。
見渡してみると、今こんなことやってる人
いませんね。。。
よくやった私。誰も褒めてくれないので、
自分で👏👏👏

色々な事が起きている世の中ですが
何事も、行ける時に行き出来る時にやる。
これに尽きる。
出来ない行けない理由を探すのでなく、
やる方法を探す。
それが今を生きることなんだろうな。

ライブのお知らせ

久しぶりに、常味さんと立岩さんと共演します。
これもなかなか日程が決まらずにこの時期になりました。。。奇跡の組み合わせ。
日本でのアラブ音楽の第一人者である
ウード奏者、常味裕司氏の演奏で踊る贅沢✨
マルチなパーカッショニスト立岩さんとの組み合わせ、
とても繊細で良いのです。
ウードはアラブ音楽楽器の王様です。
日本で演奏出来る方は数人しかいません。
間近で音色を楽しんで頂ける貴重な機会です。

祖師ヶ谷大蔵のカフェ・ムリウイ
ここがとても素敵な場所で、
ビルの屋外なのですが、
見晴らしも良く、もちろん換気がバッチリ過ぎるほどの
解放感です。
アコースティックライブには最適な場所です。

通常なら手作りの絶品ハンバーガーなどのフードがオススメなのですが、感染予防対策でドリンクのみの提供となります。
しかし、手作りジンジャーエールとか、魅力的なドリンクが充実してますので、
広々としたバルコニーで夕焼けを眺めながら
楽しんで下さい🏝


2022年3月13日(日)
アラブ音楽とオリエンタルダンスの夕べ
@ カフェ ムリウイ
世田谷区祖師ヶ谷4-11-22-3F
(小田急線祖師ヶ谷大蔵駅下車)
18:00open,18:30start
チャージ¥3000+1drink
出演/常味裕司(ウード)
立岩潤三(パーカッション)
NOEL(オリエンタルダンス)
ご予約/出演者または
muriwui@gmail.com


この時期ライブをやるって、本当に綱渡りのようですが
(出演者が無事に全員揃うのが大変!)
出来る限り続けていかなければ、、、
と、カフェ・ムリウイのオーナーさんともお話しをしていました。



#ムリウイ #アラブ音楽 #生演奏
#ウード #ダルブッカ #マカーム
#常味裕司 #立岩潤三 #orientaldancenoel #noel
#ノエル
#オリエンタルダンス #ベリーダンス
#オリエンタルダンスショー #ベリーダンスショー #ライブ
#祖師谷大蔵
#生演奏ライブ
#ウルトラマンのいる街
2022030500313062e.jpeg

3月のレッスン

3月になりました🌸
急に春の気配を感じる陽気。。。
ここ1週間での世界の変化には驚くばかり。
少しずつ世界がコロナ禍以前に戻ろうとしていたところで、
ますます海外との行き来が出来なくなってきました。
カメリア先生のフランスも、エジプトもモロッコも、
物理的に行き来が難しく。。。
子供の頃、ヨーロッパに行くにはアンカレッジで給油しての18時間とかの超ロングフライトだった気がしますが、またその時代に逆戻り???
つくづく、12月にウクライナ出身でロシアで花開きドイツを拠点に世界で活躍するダンサー、マラーホフさんの舞台を大阪まで観に行っておいて本当に良かった!!!
今だったら完全に実現しない舞台だった。。。
たった2ヶ月で。

次なんて無いんですよね。
「次」とか「いつか」は無い。
今しかない。
ますますそういう事になるでしょう。

改めて、「千夜一夜物語」が出来たのも奇跡。
感謝。。。
次が無いから、出来たのだろうと思ってます。

★3月のレッスン★
次もいつかも無い、と肝に命じて、
私が伝えられる事を伝えようと改めて思います。

自由が丘オープンクラス
10日(木)、24日(木)
19:30〜21:00
ビギナーさんや慣れない方はベーシック60分参加から出来ます。
広く清潔なプライベートスタジオでのレッスンは、
他の団体とすれ違う事もなく、
安心してレッスンを受けられます。
自宅オンラインでは出来ないジルの練習や
ダイナミックなベールなど、
楽しくやります。

火曜日ボルボレッタスタジオ
毎週火曜日19:30〜21:00
オンライン同時開催
ビギナーさんはベーシック60分参加からスタートできます。
ダンスの基本のき、から
オリエンタルのベーシックをしっかり練習します。
間違いではなさそうなのに何かが上手くいってない、その原因から探ります。


プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク