fc2ブログ

おさめました

昨夜のジプシーグルーヴライブにて踊りおさめました。
生演奏は三月以来、、、激変の2020年の踊りおさめが生演奏というのは奇跡でした。
今回5曲も踊りました。
たくさんの出演者がいるショーで一曲入魂、という場合と全く違うエネルギーです。私はどちらかというと、今回のようなスタイルが好きです。
なんといっても生演奏!
いろんな曲の違った表現を楽しむ。
なんだかんだと20 年、、
それなりに沢山経験も積んできたので
引き出しは多いです。

観に来てくれていた生徒さんから、
オリエンタルダンスは色んな表現が出来るんですね!と感じてくれて、
こういうことは、教室では教えきれない部分だなぁーと思いました。
教室で教えられることは、やはり限られる。
時間も足りない。(自分の学んできた時間を考えただけでも全く足りない!)
生徒さんには、ショーを沢山観て、いろんな事を感じて糧にして欲しいなと改めて思いました、、。
これ、なかなか伝わらないけど。
YouTube時代の弊害かね。

昨夜は遠方からいらしたお客様がいて、
ショーの途中から、立ち上がって楽しそうに踊り始めていました!
わー、なんかいいな!
私もやったことあるので、気持ち分かる!
楽しくなっちゃって、もう止まらないんですよね。
人数制限でスペースが広かったので、お客様が踊るのも余裕!
それだけジプシーグルーヴ達の演奏が良かったことだし、
ストレスの多いこの一年でしたから、
開放されたい!
って感じでしょうか。
なんだかこちらも楽しくなりました。
ありがとうございました!

やはり人は
人と会って元気になるし
人が奏でる音楽や歌声が最高の癒しなんだと
思った1日でした。

来年はもっとライブできますように!
仕事になりますように!

ジプシールンバ

今年ラストのショーは生演奏!

会場は人数制限を設けていますので、
密とは無縁ですが、
お家で楽しみたいという方にも
配信でご覧頂ける事になりました!

ぜひ、ジプシールンバをお楽しみください。
ものすごく沢山踊ります❗️
え?そんなに沢山踊るんですか?
と聞き返したほどです(笑)

ジプシーキングスに代表される南フランスのジプシー音楽(ジプシールンバ)を演奏するバンド、ジプシーグルーヴとベリーダンスのコラボのステージです!
結成20年❗️という彼らの演奏とダンスをお楽しみください。

スペインのフラメンコにキューバのルンバ音楽がミックスされた「ルンバ・フラメンカ」。
主にスペインのカタルーニャ地方で流行ったこの音楽を、さらに南フランスのジプシーミュージシャンたちが独自に発展させたのがジプシールンバとも言えます。
リズムとグルーヴ感を際立たせ、大勢でギターを弾き、歌うその演奏スタイルは南仏ジプシーミュージックシーンならではのスタイルです。

とにかく楽しい、盛り上がる!

14日視聴可能な配信観覧もあります。
なかなか出掛けられない方も是非!
リアル観覧は、会場は人数制限を設けていますので、ゆったりと安心してご覧いただけます。
ご予約は、お店又は私までご連絡ください。
reserve@silkroad-cafe.com
★時間
OPEN 17:30 / START 18:00
★出演
Gipsy Groove / KG、Mario、Luis、Xavi、Roki(Bs.)、Atsushi Ito(Pcs.)
Belly Dancer / NOEL、Yung & Aliel
★CHARGE¥3,000
(配信チケット¥2000)
申込み先
出演者又はお店へ
reserve@silkroad-cafe.com

オリエンタルダンス好きな人にとっては
アラブ音楽の多様性というか、
結構色んな国の音楽取り入れてる点に驚きますが、
地中海の国々ではそのような事があるのですね。
今回のジプシールンバとか、
ルンバフラメンカ
実はオリエンタルダンサーにとっておなじみの
アレと同じリズムに聞こえます。
それ故に、
フラメンコとオリエンタルの音楽やダンスのコラボも可能になったりします。
(私もそれによって長年フラメンコとコラボしてきました)
ぜひそのあたりもライブでお楽しみください。😊


2020112201222002d.jpeg

稲光の謎

先ほど、ほぼ書き終えた記事が
消えました!!!!!
怪奇現象、、、、ブルブル

先日の「納涼・お化け屋敷」の
メイキング動画が出来ました!

https://youtu.be/G3X33lSi63k

面白いです。
さすがプロの映像ディレクター石井さん渾身の作品!
色々な裏話が紹介されています。
ぜひご覧ください!

本編は25 日まで配信されます。
▼新規お申込み先(木戸銭¥1000)
https://checkout.square.site/merchant/3660YBYSNS5R3/checkout/QQ4NK2TNS4AEWZ5IOU2R2U2X

映像のプロが作った作品は一味も二味も違います。
いまのこの時代、どうやってダンスショーを配信で見せるか、
という意味でぶっちぎりの作品と思います!

それにしても、、、
メイキングにも出てますが
場当たり中にカメリアファンベールを開くたびに
稲光が、、、、
何だあれ、、、、
何か払ってしまったかもな、、、

あの場当たりの時点で会場は異様な空気感だったので、
ダンスナンバー一曲目の私としては、
飲み込まれる訳にいかないと思い、
払おうと思っていたのは確かです。

大きな音で払う方法なら、カメリアファンベールでいけるなと
思いながらやってたんです。
ほんとに払ったのかもしれない。。。

どおりで本番はお化けなのに
めっちゃ成仏してる感。
すいません。
空気、あえて変えました。
以上、告白でしたー

どうぞ本編でご確認を!


生演奏!ライブ!

生演奏ライブはなんと8ヶ月振り!
おそらく、相当しばらく無いかもと思っていたので、、、、、、
なんと嬉しい事でしょう❣️

初共演のジプシーグルーブさんです!
ライブは何度か拝見した事ありますが、
ジプシーキングスの曲をメインに
とにかくパワー溢れるサウンドです。
元気いっぱいで楽しい!

このご時世で、
人との繋がりがいかに大事か分かったし、
人の歌声とか、
目の前で繰り広げられるダンスとか、
太鼓の昔から人間が続けてきたものが
いかに素晴らしいか改めて感じました。
そんな時に
ジプシーグルーブさんのアコースティックなギターの演奏とパワフルな歌声
これはもう、補給しなくてどうしましょ!

ぜひ、会場で楽しんでいただきたいです!
配信はもしかしたらあるのかな??

たぶん、2020年踊り納めです💃

11/28(土)
Gipsy Groove & Belly Dance
@シルクロードカフェ (錦糸町)

OPEN 17:30 / START 18:00
出演
Gipsy Groove / KG、Mario、Luis、Xavi、Roki(Bs.)、Atsushi Ito(Pcs.)
Belly Dancer / NOEL、Yung & Aliel
CHARGE
¥3,000
▼ご予約
TEL 03-580 97953(シルクロードカフェ )
シルクロードカフェ オンライン予約
https://www.silkroad-cafe.com/reserve/

ACCESS
東京都墨田区太平3-2-8 1F

ジプシーグルーヴがシルクロードカフェ初登場!ベリーダンサーの夜宴をお楽しみください。


共演ダンサーさんはデバダシスタジオのダンサーさんで、親子です!!すごい✨楽しみです❤️

11月のレッスン

2020年もあと2ヶ月となりました!
日に日に秋も深まり、寒くなってきますので、
しっかり身体を動かしつつ、
免疫力アップをはかりたいと思います。

春から免疫力アップのつもりで
結構キツめのエクササイズも取り入れており
クラスのメンバーから、
背中のムダ肉が取れたとか、
柔軟性がアップして姿勢が良くなったとか、
背が伸びたとか、色々嬉しい報告が!
変化しようとか、進化しようとか、
信じてやってみようとか、
そういう気持ちって
実は勇気もいると思うので、
ほんと素晴らしいと思います!!!

背中肉はもう、拍手喝采👏
なかなか取れない所ですからねー
美しく衣装が着られる事でしょう!
おまけに踊りやすくなるなんて、
一石二鳥!

11月のレッスン
★自由が丘オープンクラス★
第二&第四木曜日 19:30〜
60分コース(ストレッチ+ベリーダンス基礎)
90分コース(ストレッチ+ベリーダンス基礎+振付とカメリアファンベールの扱い方)


★ボルボレッタ入門初級クラス★
毎週火曜日19:30〜
スタジオレッスンとオンラインレッスン同時開催
60分(ストレッチ+基礎+)
90分(ストレッチ+基礎+道具なしの振付)


★オンラインレッスン★
土曜日の13時から40分開催しています。
主にストレッチ、エクササイズ中心です。
美容と健康のために!
畳一畳のスペースでやります。

いずれのクラスも新規参加者募集中です✨

オリエンタルダンスは大人になってから始める人が殆どですので、
身体を整える機会はとても重要です。
日常生活には身体を固める要素しかないので、
年齢と共にそれが積み重なる、、、
それを戻す事に時間を割く事になるんですが、
ふと、
もしダンスやってなかったら、、、、😱
おそろしい、、、
ダンスとは関係ない友人知人に
いつまで経っても変わらないねー、と言われるが、
変わらないんじゃない、
変えてるんだよ!(全力で逆走)
と心の中で答えています。
何もしないで変わらないってのは
二十歳以降無いで御座います!

というわけで、
ぜひ一緒に変わりましょう。
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク