fc2ブログ

ライブで踊る

生演奏で踊る時には
音源で踊る時とは全く違うアプローチをしている。
何が起こるか分からない、それが楽しい。
最近ますますそんな気持ちが強くなってきている。

今週土曜日(21日)は特に楽しい事件を期待している!
予測不能!
まずですよ、出演者がさりげなく予測不能な人々でしょ?
テディさんとか
大ちゃん、あぶちゃん、
BBMKさんにいたっては!長年オリエンタルミューズでご一緒してますが
未だに予測不能な方です。
アマルちゃんなんて、この期に及んで今エジプトですと。
エジプト帰りほやほやの踊りが楽しみ。

というわけで、まだまだ絶賛ご予約受付中です☆
nomal.orientaldance.planning@gmail.com
10986966_718594764926594_1254928855012176140_n.jpg

カメリア・ショー東京オーディション

2015年8月30日(日)東京Kamellia公演を開催いたします。
出演ダンサー8名を一般公募いたします。
Kamellia、Noel、Amalと一緒のステージに、出演しませんか!
90xx01.jpg

((出演内容))
・Asfar("Travels")と、Kamellia最新振付1演目に出演(計2演目)
・いずれもグループダンスになります
・ベリーダンス歴3年以上のかた(プロ、アマチュア問わず)
・出演料のお支払はありません
・リハーサルは、6月下旬より週一回ペース(主に週末)
・7/15(水)、7/22(水)昼間にKamelliaによる特別グループレッスン(最新振付WSとAsfarリハーサル)
・WS代、衣装代、リハーサルスタジオ代の負担があります
・チケットノルマ5枚あり
・積極的に公演を宣伝してくださるかた

※オーディションレッスンにてメンバーを決定いたします。
4/11(土)16:30~17:30
場所 NOA学芸大 4F A2スタジオ
http://www.noahstudio.jp/shop/cat82/http://www.noahstudio.jp/shop/cat82/
インストラクター:AMAL
参加費2000円、持ち物 ベール

((応募方法))
NOEL、Amalに直接
または
メールにて、nomal.orientaldance.planning@gmail.com まで、
お名前とご連絡先をお知らせください。

応募期日:3月31日(火)まで
皆様の応募をお待ちしています!

アラブ諸国で長年活躍し、現在はParisを拠点にヨーロッパ諸国でのフェスティバル、
世界各地でのショーやワークショップで活躍中のKamellia。
一緒に舞台を創ることで、とても貴重な経験となるでしょう。
私は彼女を一目見た時から尊敬し、次に会ったのは迷わず受けた
日本で初のカメリア・ショー・オーディションでした。
熱意で合格し、ショーデビューを飾ることが出来ました。
Kamelliaから直に、踊りだけでなく、ダンサーとしての心得を学び、
それはダンサー人生においての財産となりました。
所属スタジオに囚われることなく、チャンスを得たいダンサーさんには
それを得るための扉を開きたい、と思い、
今回の企画を致しました。(私が受けた時から、2回目です)

踊りのスタイルはどんなですか?
との質問を頂きましたが
これまでにKameklliaのショーを見た方でしたらよくご存知でしょうが、
Kamelliaスタイルとしか言いようがありません。
アラブ音楽に誰よりも精通し、アラブ人の心も理解し、
東洋人の美しさでそれを表現しています。
また芸術の都パリで磨かれた芸術的な感性も特徴の一つです。
非アラブ人としてのオリエンタルダンスの一つの完成型と言えるでしょう。
現在の日本のオリエンタルダンサーのレベルは格段に上がっていますが、
そういう方にこそ、Kamelliaの踊りに触れて頂きたいと思っています。

77xx01.jpg



Bellydance JAPAN

雑誌ベリーダンスJAPAN最新号が出ました。
トップ企画「人気ダンサーが踊るレストラン&バー」にて
レストランショーについて巻頭インタビューを受けました。
是非、ご覧くださいませ!
レストランで踊る極意を語っております。
パフォーマーとしての基本的な心得、でしょうか、、。
そーいえば10年位踊ってきましたの。。酸いも甘いも味わってまいりました。

SHURU さんやFATIMAなど、私が大暴れ(?)させてもらっているお店も
ベリーダンスの聖地として大きく取り上げられております。
ダンサーが大暴れ出来る場所は貴重ですから*\(^o^)/*
その他、ハリージ、イラキなど湾岸スタイルの踊り方などの記事がありました。
書店等で、是非どうぞ。

20150302022427b83.jpg



プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク