エジプトの大スターDINAが来日中です!
夢のようです。
エジプトに行っても見るのが大変。
時差ボケとお腹壊れてるような状態で、夜中の3時とか4時に
ナイトクラブに行って1万円のディナーを注文して
冷房の寒さと眠気と闘いながら見なくてはならないのですから。
それが電車で新宿に行って見れるなんて!!!
もちろん、あの素晴らしいディーナ・オーケストラは来ていませんので
録音で踊るのですが、あの早着替えやテンションは本場でのそのままです。
一度は生で見ておくべきです!
最後のレジェンド・ダンサーですから。
それに、映像では彼女の良さは全然わからないよ。
3月の大阪での来日ショーでもそうでしたが
登場した時のあの衝撃に近い美しさ!!!!!
同じ人間とは思えないほど・・・。
あのSaharの衣装は、まさにDINAのためにある。
洗練されたカットワークと、上品な輝き・・・・
衣装を見るだけでも溜息ものですが
踊りはもう「エジプトの宝」としか言葉が思いつかない。
テクニック云々の次元ではなく
音楽、言葉、心を表現している・・・・
ダンサー、表現者としての素晴らしさ、
何よりもエジプト人であるDINAがエジプトの音楽を表現しているところに
最も世界中のダンサーたちがどうしようもない、という所があるのだと
大阪でも思ったけど、やはり今回も思った。
DINAワークショップは本当に久しぶりに受けました。
想定内でしたが「テクニッククラス」といいながら振付。
振付といいながら、そんなもの超越したエモーション。
音楽の捉え方といい、本当に素晴らしい!!
いわゆる外国人ダンサーが一つ一つの動きに名前をつけながら
カウントでつないでいくようなものとは根本が違うのです。
決して複雑でも難解でもないのに、魔法のように見える踊り。
これこそがオリエンタルダンスなのでしょう!
一度は受けるべしです。
このような企画をする人たちが東京に現れたって、
本当に感謝です!
夢のようです。
エジプトに行っても見るのが大変。
時差ボケとお腹壊れてるような状態で、夜中の3時とか4時に
ナイトクラブに行って1万円のディナーを注文して
冷房の寒さと眠気と闘いながら見なくてはならないのですから。
それが電車で新宿に行って見れるなんて!!!
もちろん、あの素晴らしいディーナ・オーケストラは来ていませんので
録音で踊るのですが、あの早着替えやテンションは本場でのそのままです。
一度は生で見ておくべきです!
最後のレジェンド・ダンサーですから。
それに、映像では彼女の良さは全然わからないよ。
3月の大阪での来日ショーでもそうでしたが
登場した時のあの衝撃に近い美しさ!!!!!
同じ人間とは思えないほど・・・。
あのSaharの衣装は、まさにDINAのためにある。
洗練されたカットワークと、上品な輝き・・・・
衣装を見るだけでも溜息ものですが
踊りはもう「エジプトの宝」としか言葉が思いつかない。
テクニック云々の次元ではなく
音楽、言葉、心を表現している・・・・
ダンサー、表現者としての素晴らしさ、
何よりもエジプト人であるDINAがエジプトの音楽を表現しているところに
最も世界中のダンサーたちがどうしようもない、という所があるのだと
大阪でも思ったけど、やはり今回も思った。
DINAワークショップは本当に久しぶりに受けました。
想定内でしたが「テクニッククラス」といいながら振付。
振付といいながら、そんなもの超越したエモーション。
音楽の捉え方といい、本当に素晴らしい!!
いわゆる外国人ダンサーが一つ一つの動きに名前をつけながら
カウントでつないでいくようなものとは根本が違うのです。
決して複雑でも難解でもないのに、魔法のように見える踊り。
これこそがオリエンタルダンスなのでしょう!
一度は受けるべしです。
このような企画をする人たちが東京に現れたって、
本当に感謝です!