fc2ブログ

お知らせ

コロナ感染拡大の状況を鑑み、2月11日小劇場B1にて予定していました『千夜一夜物語』は、とても悩みましたが、お客様に劇場へお集まり頂き公演をすること控え、無観客で収録したものを後日配信の形でお届けすることにいたしました。
楽しみにして頂いた方には、この様な形になってしまい、大変申し訳ありません。
配信の詳細が出ましたら、改めてお知らせさせて頂きます。


本来なら、今日から劇場観覧の予約受付で、
WEBフライヤーなども準備を進めていたのですが、、、
本多劇場、出演者達と何度も話し合いをしまして、
このような形となりました。
なんと公開前から劇場に予約を入れてくださっていた方もいらして、嬉しく励みになっていましまので、
本当に迷いました。

今回は配信という形ですが
落ち着いた頃に
この作品をお客様の前で上演する予定でいます。

今回は配信ならではの演出を凝らして
収録いたしますので、
お楽しみいただけたら嬉しいです!

クラス内容&イベント

旧暦では今がお正月。
季節的にシックリきますね。
そのつもりではなかったのだが、今週から各クラス共に新しい内容になりました。
先日のハフラをもってベールダンス「ビクトワール」は一旦終わり。
(5月のイベント出演者のリハーサルのみで引き続き踊り込み)

★月曜日 新宿ノアクラス19:30〜
オリエンタルの曲を始めます。
導入でベール使います。
体をほぐしながらベーシックを固めていきます。

★火曜日 菊名ボルボレッタクラス19:30〜
扇ベール(Kamellia ファンベール使用)
扇の持ち方、開閉の仕方、腕の使い方
基本を徹底的に練習します。
ドロップインも歓迎です。

普通のベールは多少腕の使い方が出来なくても軽量なので
力づくで何とかなります。
しかし!Kamellia ファンベール位の重さと大きさのある物を使う場合、
間違って腕を使うと、体を痛める原因となりかねません。
見た目もベールのように誤魔化せませんし(下手がバレる)、何より本人が辛い、肩や腕が痛い、上腕がムキムキという残念な結果に。
逆に言えば、Kamellia ファンベールが上手く使えると、ベールも格段上手くなります。
基礎が一番大事なので、正しく腕の使い方をリセットしましょう!
Kamellia 扇ベールが無い方はご相談ください。

★水曜日ノアクラス銀座19:40〜初中級
オリエンタル振付ベール有り
ウォームアップにジルの練習もします。
初中級ですので、マニアックに動きの質のレベルアップを目指します。
本気で上手くなりたい方、ショーダンサーを目指す方向けです。

★Zetouna リハーサル
5月のイベント出演メンバーが決まりました!
メンバーのみでのリハーサルを今月より開始します。

Zetouna グループとは、NOEL が監修するパフォーマンスグループです。
イベントや、レストランショーへの出演のチャンスがあります。
レギュラーでNOELクラスを受けている事が条件です。
振付にNOELテクニックが必要となるからです。
始まったばかりの少人数グループですので、
新メンバーを募集しています。
まずはクラスにご参加ください。

★プライベートレッスン
ご相談ください。
体の使い方、小道具(ベール、ジル、扇ベール)、オリエンタル

☆イベント☆
2月13日(土)
アルクヌーズ・ライブ@チュニジア料理店クスクス(日暮里)
18時〜お食事(コース料理)
19時〜ショー(2ステージ)
出演/Reiko, Asya , NOEL
演奏/アルクヌーズ
¥6000 コース料理・ショーチャージ込み
ご予約 03-3806-6993(完全予約制)
チュニジア人ミュージシャン、ハシンさんを中心としたアラブバンドの現地さながらの演奏で踊ります!
是非来てください!
20151230022512506.jpg


2月19日(金)
NOELショー@ル・マグレブ(二子玉川)
21時~

2月27日(土)
Oriental Muse Project in 長野
出演/Barbee-Mako、Chisako、NOEL、Gamila、Reimi
ベリーダンス・コンテスト、ハフラも開催
o0591083513513259876.jpg

2月28日(日)
Oriental Muse WS in長野
講師/Barbee-Mako、Chisako、NOEL
NOELは前回の長野WSでやったベール振付の続きを教えます。

3月4日(金)
NOELショー@ル・マグレブ(二子玉川)
21時~

3月18日(金)
モロッコ料理×フラメンコ×アラビアンダンス
Sueno de Andalucia~アンダルシアの夢~
@モロッコ料理店「Le Maghleb」
東京都世田谷区玉川3-10-11、1F
開場19時、開演20時/21時(2ステージ入替なし)
会費¥6000 モロッコディナー(ハリラスープ、モロッコサラダ、クスクスパエリア、1ドリンク)、ショーチャージ込
※魚介類アレルギーのある方は事前にお店にご相談下さい。
出演/大渕博光(歌)、平松加奈(ヴァイオリン)、NOEL(オリエンタルダンス)
予約 03-3709-2664
限定30名様、お早めにご予約をお願いいたします。
12659678_1130774883600277_119391810_n.jpg

4月16日(土)
HADIA 来日ショー@アルハムブラ
昼公演に出演します★

5月15日
Kamellia Paris 公演
今年も出演いたします

年明けのレッスン、ショー

今年は年末年始のお休みが短いですね。
月曜クラスの終わりに、良いお年を!って言いながら、また来週ですね、と生徒さん達と気づいてしまった。
月曜クラスの方は完全に正月太りする暇無しです。

今年はレッスン内容も色々進化しました。
重心トレーニングやストレッチ方法も色々。
自分自身が一番変わったのが体型かな。使い方ひとつで、
カモシカの足。(笑)
来年も体に優しさと刺激を与えるレッスンにしよう。
春にはいよいよカナダのHadia 先生のティーチャートレーニングの最高レベルであるLevel3に挑戦します。
これは落第する可能性もある難しいコース。。。頑張って臨みます。
そしてまたレッスン内容を更新、進化させていこうと思います。
生徒さん達は是非ついてきて下さい★
一回一回のレッスンでの小さな小さな変化が積み重なって大きな変化、成長となります。

月曜日ノアダンス教室新宿校 初級19:30〜
ゆっくりペースでベール振付をやってきました。1月末まで部分的にゆっくりテクニックを学びます。
せっかくマイベールを買った方は、しっかり使って下さい。

火曜日ボルボレッタスタジオ 入門初級19:30〜
新しい振付に入るためのテクニック、
最後はベール振付の踊り込み

水曜日ノアダンス教室銀座校 初中級19:40〜
そろそろジルの練習開始!

★どのクラスもゆっくり丁寧に進むので、一回で振付を覚えるような内容ではありません。
継続して休まず通って頂く事で体の使い方が変わり、体力も付き、
通して作品を踊れるようになります。

★9月から各クラスで学んでいた振付で、来年5月のジャスミンフェスティバルに出演します。
継続して受講していたメンバーは是非、ご参加下さい。

★★ショーのお知らせ★★
1月15日(金)ル・マグレブ二子玉川

1月16日(土)SHURU大宮

1月29日(金)アイララ ベストパフォーマー2015受賞記念ショー!
20151230022617139.jpg

2月13日(土)アルクヌーズ・ライブ@クスクス(日暮里)
チュニジア人バンドの生演奏による本格的オリエンタルダンスショー!
20151230022512506.jpg

今日は写真コラージュを頑張ってみました。
手作り感満載。
201512300228274b5.jpg


カメリア・ショー東京オーディション

2015年8月30日(日)東京Kamellia公演を開催いたします。
出演ダンサー8名を一般公募いたします。
Kamellia、Noel、Amalと一緒のステージに、出演しませんか!
90xx01.jpg

((出演内容))
・Asfar("Travels")と、Kamellia最新振付1演目に出演(計2演目)
・いずれもグループダンスになります
・ベリーダンス歴3年以上のかた(プロ、アマチュア問わず)
・出演料のお支払はありません
・リハーサルは、6月下旬より週一回ペース(主に週末)
・7/15(水)、7/22(水)昼間にKamelliaによる特別グループレッスン(最新振付WSとAsfarリハーサル)
・WS代、衣装代、リハーサルスタジオ代の負担があります
・チケットノルマ5枚あり
・積極的に公演を宣伝してくださるかた

※オーディションレッスンにてメンバーを決定いたします。
4/11(土)16:30~17:30
場所 NOA学芸大 4F A2スタジオ
http://www.noahstudio.jp/shop/cat82/http://www.noahstudio.jp/shop/cat82/
インストラクター:AMAL
参加費2000円、持ち物 ベール

((応募方法))
NOEL、Amalに直接
または
メールにて、nomal.orientaldance.planning@gmail.com まで、
お名前とご連絡先をお知らせください。

応募期日:3月31日(火)まで
皆様の応募をお待ちしています!

アラブ諸国で長年活躍し、現在はParisを拠点にヨーロッパ諸国でのフェスティバル、
世界各地でのショーやワークショップで活躍中のKamellia。
一緒に舞台を創ることで、とても貴重な経験となるでしょう。
私は彼女を一目見た時から尊敬し、次に会ったのは迷わず受けた
日本で初のカメリア・ショー・オーディションでした。
熱意で合格し、ショーデビューを飾ることが出来ました。
Kamelliaから直に、踊りだけでなく、ダンサーとしての心得を学び、
それはダンサー人生においての財産となりました。
所属スタジオに囚われることなく、チャンスを得たいダンサーさんには
それを得るための扉を開きたい、と思い、
今回の企画を致しました。(私が受けた時から、2回目です)

踊りのスタイルはどんなですか?
との質問を頂きましたが
これまでにKameklliaのショーを見た方でしたらよくご存知でしょうが、
Kamelliaスタイルとしか言いようがありません。
アラブ音楽に誰よりも精通し、アラブ人の心も理解し、
東洋人の美しさでそれを表現しています。
また芸術の都パリで磨かれた芸術的な感性も特徴の一つです。
非アラブ人としてのオリエンタルダンスの一つの完成型と言えるでしょう。
現在の日本のオリエンタルダンサーのレベルは格段に上がっていますが、
そういう方にこそ、Kamelliaの踊りに触れて頂きたいと思っています。

77xx01.jpg



Bellydance JAPAN

雑誌ベリーダンスJAPAN最新号が出ました。
トップ企画「人気ダンサーが踊るレストラン&バー」にて
レストランショーについて巻頭インタビューを受けました。
是非、ご覧くださいませ!
レストランで踊る極意を語っております。
パフォーマーとしての基本的な心得、でしょうか、、。
そーいえば10年位踊ってきましたの。。酸いも甘いも味わってまいりました。

SHURU さんやFATIMAなど、私が大暴れ(?)させてもらっているお店も
ベリーダンスの聖地として大きく取り上げられております。
ダンサーが大暴れ出来る場所は貴重ですから*\(^o^)/*
その他、ハリージ、イラキなど湾岸スタイルの踊り方などの記事がありました。
書店等で、是非どうぞ。

20150302022427b83.jpg



プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク