ベリーダンスと音楽の夜vol.3
昨夜はBolBolにて、ベリーダンスと音楽の夜!
11月のライブの時よりも更に沢山のお客様が。
リハの時点で出演者10人、お店のスタッフでかなりの
人口密度。本当に全員入りきるんだろうか?
しかし、女性客が多いせいか、入るものなんですね~
びっくり びっくり。
バイオリンと太鼓は舞台からはみ出し、お客様に混じってる
ような様子、ダンスもちょっとでもぶれると
お客様に激突してしまいそう。。。なスリリングな感じ。
とにかく大迫力の演奏!
その場にいた方達にはその迫力と興奮を感じて頂いたのではないでしょうか。
あのスペースならではの一体感のようなもの。
私もあの場にいられてちょー幸せでした!
なんだかまだアドレナリンがほとばしってる感じ。
来てくれた渋谷クラスOちゃんPちゃん、
火曜クラスのKさんCちゃん&そのお友達の皆さん
ありがとうございました。皆のすっごいノリノリの表情に
エネルギーもらいました~
このライブ、もっと多くの人に味わってもらいたかった。
特に生徒さんたちには、せっかくベリーダンスに出会ったのだから、
ライブの楽しさを味わってもらいたいなー
今回のライブ、私のダンス人生のアドレナリン分泌ベスト5に
入りそう・・・(自分の出来は関係なく、アドレナリンの量の問題です)
1回目は10歳の時、クラシックバレエの発表会に初出演で花のワルツを
踊ったとき。2回目は、ジャズダンスをやっていた時、舞踊団のメンバーに選ばれた瞬間。(全身が震えたのを思い出す)3回目は舞踊団の公演3年目の時「ボレロ」のメンバーに選ばれた時。4回目は5年目にメルパルクホールでソロを踊ったとき。5回目は、一昨年のラッカーサフェスティバルで踊った時。時間帯とか色んな要素が絡んで、会場が沸く、という凄い体験をしてしまった!あれ??5回以上あるんだ
まぁ、その位印象的で興奮度が高かった、ということです。
そして賄いのバターライスとケバブ、焼きトマトは最高。
なんて素晴らしい組み合わせなの。
時間がなくてちょっとしか食べれなかったのが残念~
あれをてんこ盛り食べたかった・・・
11月のライブの時よりも更に沢山のお客様が。
リハの時点で出演者10人、お店のスタッフでかなりの
人口密度。本当に全員入りきるんだろうか?
しかし、女性客が多いせいか、入るものなんですね~
びっくり びっくり。
バイオリンと太鼓は舞台からはみ出し、お客様に混じってる
ような様子、ダンスもちょっとでもぶれると
お客様に激突してしまいそう。。。なスリリングな感じ。
とにかく大迫力の演奏!
その場にいた方達にはその迫力と興奮を感じて頂いたのではないでしょうか。
あのスペースならではの一体感のようなもの。
私もあの場にいられてちょー幸せでした!
なんだかまだアドレナリンがほとばしってる感じ。
来てくれた渋谷クラスOちゃんPちゃん、
火曜クラスのKさんCちゃん&そのお友達の皆さん
ありがとうございました。皆のすっごいノリノリの表情に
エネルギーもらいました~
このライブ、もっと多くの人に味わってもらいたかった。
特に生徒さんたちには、せっかくベリーダンスに出会ったのだから、
ライブの楽しさを味わってもらいたいなー
今回のライブ、私のダンス人生のアドレナリン分泌ベスト5に
入りそう・・・(自分の出来は関係なく、アドレナリンの量の問題です)
1回目は10歳の時、クラシックバレエの発表会に初出演で花のワルツを
踊ったとき。2回目は、ジャズダンスをやっていた時、舞踊団のメンバーに選ばれた瞬間。(全身が震えたのを思い出す)3回目は舞踊団の公演3年目の時「ボレロ」のメンバーに選ばれた時。4回目は5年目にメルパルクホールでソロを踊ったとき。5回目は、一昨年のラッカーサフェスティバルで踊った時。時間帯とか色んな要素が絡んで、会場が沸く、という凄い体験をしてしまった!あれ??5回以上あるんだ

まぁ、その位印象的で興奮度が高かった、ということです。
そして賄いのバターライスとケバブ、焼きトマトは最高。
なんて素晴らしい組み合わせなの。
時間がなくてちょっとしか食べれなかったのが残念~
あれをてんこ盛り食べたかった・・・