fc2ブログ

神殿

という意味だったような。
A Karnak
ガマール先生がスタジオ名の候補に挙げて下さったそうです。
とてもあたたかいイベントでした。
沢山の方にご来場頂き、ありがとうございました。
スタジオでのショーということで、一風変わって
最後は座談会のような感じになりました。
タエカ先生の名司会により、
出演ダンサー一人ひとりが選曲の事や、振り付けの事などお話しました。
ご来場くださったの方のほとんどが
オリエンタルダンスを習っている方なので、
とっても一生懸命聴いてくださってましたね~。
ショーを観た直後に、パフォーマーからそういった話を聞くというのは、
他ではありえません。
そういった意味で、貴重な時間でした。


今日は4~5年ぶりに踊ったオリエンタル曲と
扇ベールやりました。
扇はどうやら、子供たちに大人気!だったみたいです。





コメントの投稿

非公開コメント

ノエルさん、お久しぶりです!今年もよろしくお願いします。


素敵なshowだったのが読んでいて伝わってきました。観たかったです

いつも思うのですが、ノエルが出演されているshowは1つ1つが丁寧な感じがして、とてもいーなぁとうので、お手本にしたいといつも思います。
ダンサーさんの選曲した曲の説明とか、本当に親切で見に来た人にとっては嬉しいことだと思うんです。地方組みは特にそういうのは嬉しい出来事です!


仙台もノエルさんたちのように1つ1つ丁寧にイベントを重ねられたらなぁと思います!

Re: タイトルなし

えぐちさんi-189
お久しぶりです。今年も宜しくお願いします!i-179
まさかショーの直後にそんなトークショーになるとは思っていなかったので、
皆ビックリ(出演者もお客さまも)でしたよ。

イベントも最近は沢山ありますが、やはり丁寧に愛情を持って作っているものに
関わるのが一番幸せなことですねi-194

ひぃーっ!

今、気づいたのですが、私のコメント記入の途中にノエルさんのお名前呼びすてにしてる箇所がありますね…びっくり
ごめんなさい

Re: ひぃーっ!

はははは~
私も時々やっちゃいます。入力する文章って、ね。
全然気にしないでくださいネ。

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク