fc2ブログ

早起きは三文の得?

夜行性ダンサーが、珍しく朝9時から打ち合わせ。
6月22日に、スタジオ主催のコンサートがあるのです。
ウードの常味氏を中心とした5人編成の演奏で、アブドゥルワッハーブの曲ばかりで構成します。
今日は初打ち合わせ・・・
これまでにない、高貴で味わい深いコンサートとなりそうです。
普段あまり踊る機会のない、しっとりとした曲を踊ることになりそう今からときめきます。常味氏の選曲で、というのがポイントですよ。人から見たNoelのイメージ、というのにも興味ありますし。
お楽しみなので、ここではあまり語りませんがネ。

午後は1ヶ月ぶりのヨーガへ。
ラッカーサへ行ったり、帰国後たて続けにライブやリハがあり
全然行けてなかったのです。
今日は午前中に神経を使ったので、かなり効いた!
今日のアーサナは雄牛(キツカッタ)、魚・・・・
魚の途中で落ちました。
先生のお話はいつも面白いですが、今日もまたまた。
快感ホルモン(病気を治す力もある)と破壊ホルモン(アドレナリン)について。
対照的なこのふたつ、同じ物質から出来てるそう。
なにが原因で働きが変わるかというと、「気持ち」。
前向きでいると快感ホルモンになり、後ろ向きになると破壊ホルモンとなるということ。
人間の体は気持ち次第、ということでしょう。
私、よくライブ後日記に「アドレナリンが~」とか書いてましたが
なんと、破壊ホルモンかよ~

今日はまだ後半戦アリ。
長い一日となりそうです。



コメントの投稿

非公開コメント

わわわ!常味さんとNoel先生のコラボ、必見です!!!繊細な歌物語に操られるよう踊るアラビアンナイトのきらきらv-257お姫さま。。。(←イメージを勝手にしてみました。)期待大です~

orieちゃん、すごい想像力i-199私もまだ白紙だっていうのに・・・ 笑
ご期待に添えるよう、よいものを作っていこうと思いまふ。
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク