fc2ブログ

マルティネーテ

13日の大渕さん企画ライブのリハが続いてます。
エスペランサはマイクを使わず、生音でライブをするという
こだわりの店だそうです。
そういうライブハウスってほとんど知りません。
生音のライブ、私は2年前のファルハのコンサートでしか
体験したことありませんが、音が振動で伝わってくる
不思議な感覚があるのです。低音が足元から来るあの感じ。
今回はフラメンコダンサーもいるので、足音とギターや手拍子が
どのように伝わってくるか、とても楽しみです。
昔から人々が楽しんできた音楽と踊りの形の原型が観られるかもしれません。
・・・・と
ハコの話はいいんですが、
私個人的には挑戦が多い!
初めてフラメンコのリズムを真剣に勉強中。
ついに、避けて通れない所へ来てしまいました。
オリエンタルダンサーとして参加するわけですが、
今回はディープ過ぎる企画なもので。

少しだけネタばらしをすると
新王子が踊る曲(定番のフラメンコ)を私が別解釈で踊るシーンがあります。
解釈は別でもベースとなるリズムを叩き込まないと踊れない、
というわけで猛勉強中、というわけです。
しかも、今回の楽隊は歌、サックス、ギターのみ。
パーカッションがいませんので
私のジル炸裂。
というわけで、やっぱりリズム!

なんで8から数えるんだよっ

眠れぬ日が続きそうですが・・・・・

観に来てください・・・・・




コメントの投稿

非公開コメント

観に行きたかったです・・・v-409

そうね~
かなり
相当
すっごく
ディープですよi-199
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク