fc2ブログ

今日のヨーガ

久しぶりなんてもんじゃありません。
今年に入って初めてヨーガに行けました!!!
まずは先生にご挨拶「明けましておめでとうございます」。

今日はプラーナの呼吸法など。
どうみても私がぶっちぎり最年少なクラスなんですが
意外とハードなアーサナもやるんです。
姐さん達はどうしてるのかというと、、、、笑って休んでる。
無理しない、というのもヨーガの大切な要素なのです。
今日の先生のお話(合間の余談)は
天命と宿命について。
天命は読んで字のごとく、天から与えられた運命。
寿命なんかがそう。意外と不摂生な人が長生きしたり、
いい人が短命だったりする。
宿命は自分で選ぶことができる。パートナーとか職業とか。
幸せな生き方はこの宿命がポイントのような気がします。
自分で選んだ宿命を信じること。
ヨギーの心の調和はインドの思想「輪廻転生」に関係しているそう。
今生の自分の天命を果たし次生へつなげるという考え方だと、
あれもこれもしなくてはいけないという焦りとは無縁。次があるから。
ひとつ何か果たせばいい、という考え方ならば
豊かに生きられるだろうなぁ~と思いました。
焦りって相当なストレスですからね。

あー、やっぱりヨーガはいいのう。

コメントの投稿

非公開コメント

私も似たお話しを聞いたことがあるよ。そうそう、前世があってワケあっての今世で、今が次の種になるとか。そんな話しだったかなあ。 大きな視野になれる気がする。ヨーガって、すごくすごく深いのねー。

そうなのね。そこまで大きな視野をもつと、ゆったりと一つのことに取り組めるし、無用な焦りや不安がなくなって余裕が出るよね。だいたい日々のイライラって、あれもこれもしなくちゃいけないのに出来ない事に・・・だもんな。私の場合ね。
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク